カテゴリー別アーカイブ: Computer
Macrium Reflect 8 free Edition, Clone this disk
Macrium Reflect 8 free Editionでディスクを複製(Clone)するとき、Copy partitionsの “Shrink or extend to fill the target disk”を選択するとサイズの大きいSSD, HDDにコピーする際に、システムパーティションのCドライブ(OS)以外のパーティションは拡張せずにクローンすることができます。OSのパーティションのみ広がります。
Laptop PC, Calibrate Battery
ノートパソコンのバッテリー残量を較正する方法です。
- バッテリー残量が100%になるまで充電します。ACアダプターを取り外します。
- BIOS(UEFI)画面を表示します。バッテリー残量が0%になって電源が切れるまで放置します。途中で電源に接続しないほうが良いです。バッテリー容量にかかわらず2時間前後で電源オフになります(どの機種も同じ傾向にあります)。
- 電源が切れた状態で5時間程度放置します。1時間では不十分のようです。
- ACアダプターを接続して10時間程度充電します。充電ランプが消えたり赤(橙)から緑、白色に変わってもそのまま充電し続けます。
- OSを起動してみます。Full Charge Capacity(最大容量), Battery Wear Level(Full Charge CapacityをDesign Capacity(設計容量)で割った値)が変化しているか確認します。
- スリープの状態で充電します。
電源が切れた状態で放置することでCalibrationとセルバランスの調整が行われます。確かTexas Instruments Gas Gaugeに情報がありました。
Dell
72.6% -> 86.1% (1回目は開始時に16.9Vで電源が切れる寸前で14.7Vとなりました)
86.1%-> 84.8% (2回目)
84.8%-> 84.4% (3回目)
84.8%-> 86.4% (4回目)
Dynabook
6.7% -> 44.8% (1回目)
44.8% -> 44.8% (2回目)
44.8% -> 77.6% (3回目)
77.6% -> 77.1% (4回目)
2回目の失敗はバッテリー残量を早く下げようと動画再生など負荷をかけすぎたことが原因と思われます。BIOS(UEFI)画面のほうが正しく較正が行われました。これはBQ2040などのチップが電圧の低下をEEPROM等に記録するときに問題が生じるためだと思われます。
携帯電話、スマホではあまり効果がありませんでした。バッテリー残量の減りが安定しない現象は改善されました。
ノートパソコンでは何故かSSD、ハードディスクの空き領域が増えました。
電気シェーバー、電動工具、家庭用・産業用蓄電池でも効果があるかもしれません。
McAfee Uninstall
マカフィー リブセーフをより確実に削除する方法です。アプリの機能から正常にアンインストールできないときに試してください。
- 「設定」-「更新とセキュリティ」-「回復」-「PCの起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動」をクリックして詳細オプションのスタートアップ設定を選択して再起動します。「4.セーフモードを有効にする」を選択するために「4」を押します。
- C:\Program Files (x86)\Common Files の McAfee フォルダーを削除またはリネームします。Windows 10を再起動します。
- マカフィー・個人向け製品専用削除ツール(MCPR.exe)をダウンロードします。
- MCPR.exe を実行します。一度で完全に削除できない場合、もう一度実行します。
「アプリの機能」または「プログラムと機能」の「プログラムのアンインストールまたは変更」またはMCPR.exeを利用して削除しようとした際にマカフィーのサービスをうまく削除できないためにアンインストールが正常に終了しない場合があります。上記の方法でより確実に削除できます。
Windows 10 1903
2019年10月25日にWindows Updateを通じて Windows 10 1903 (Windows 10 May 2019 Update)のダウンロードが始まりました。Windows10 Media Creation Tool、ISOファイルからインストールすることも可能ですが、Windows Updateの配布を待ったほうがより安定した状態で使用できます。強制的に始まったPCと「今すぐダウンロードしてインストールする」をクリックしてから始まったPCが存在しました。いつの間にか「Windows 10 Version 1903の機能更新プログラム まもなく、Windows 10 May 2019 Updateがリリースされます。… 」 「詳細はこちら」ボタンが「今すぐダウンロードしてインストールする」に代わっていました。
Windows Updateでは失敗してWindows10 Media Creation Toolで成功したPC、反対にWindows10 Media Creation Toolでは失敗してWindows Updateでは成功したPCもありましたが、無事 Windows 10 1903 に更新できました。
Windows 10 1909のインストールも無事完了しました。再起動後にもう一度再起動します。
バッテリー容量
モバイルバッテリーなどを接続してノートパソコンを放電させ、再び充電する動作を数回繰り返すとバッテリー残量の表示が安定します。
HDMIダミープラグを接続したり、アルミニウムを張り付けたりすると一時的に安定しますが、セルバランスに問題が生じることもあります。
こちらの記事をお勧めします
Windows 10 May 2019 Update
Windows 10 May 2019 Updateの影響で2019年7月29日は通信速度の遅い状態が続きました。 Windows 10 May 2019 Updateのダウンロードの影響のようです。Windows 10 メディア作成ツールを実行すると500kbpsほどしか速度がでません。翌朝ダウンロードしたところ6Mbpsから70Mbpsの速度が出ました。
Make Clothes のエラー
Blender で Make Clothes の Make Clothes を選択してもエラーが発生して服が生成できない
作成した服を選択して Create Vertex Groups をクリックします。またマテリアルを1つのみ残して他を削除します(Tightsのみなど)。Show License のAuthor (制作者) を変更します。
JavaScript Alert
Windows 10 October 2018 Updateを適用してSecond Lifeを起動したところ次のようなダイアログが表示されるようになりました。
Windows 8によってWindowsシステムが古くなり破損していることが検出されました。ファイルが削除されないように、指示に従ってすぐに修正してください。
- Windows 10.0.17763.253 (x64)
- Second Life 6.0.1.522263 (64bit)
- Java 8 Update 202 (64bit)
Windows 10 October 2018 Update
我が家のWindows 10もようやくWindows Update経由でWindows 10 October 2018 Updateになりました。2台のタブレットは2018年12月下旬から2019年1月にかけて適用になりました。残る1台はまだアップデートを適用できていません。
Ubuntu kernel
Ubuntu でカーネルに問題があるために起動できなくなった時の対処法です。
Live CDからUbuntuを起動します。Try Ubuntu without installingを選択します。端末(Terminal)を開きます。
sudo mount /dev/sdXX /mnt
を実行します。sdXXは対応するドライブを指定します。
sudo mount --bind /dev /mnt/dev
sudo mount --bind /proc /mnt/proc
sudo mount --bind /sys /mnt/sys
sudo chroot /mnt
cp /etc/resolv.conf /mnt/etc/resolv.conf
apt-get install linux-image-generic
を実行します。以下のエラーメッセージが表示される場合があります。
ImportError: No module named gi
sudo nano /usr/bin/gnome-tweak-tool
を実行します。
exit
sudo umount /mnt/sys
sudo umount /mnt/proc
sudo umount /mnt/dev
sudo umount /mnt
sudo reboot
http://askubuntu.com/questions/28099/how-to-restore-a-system-after-accidentally-removing-all-kernels
http://askubuntu.com/questions/80448/what-would-cause-the-gi-module-to-be-missing-from-python
マルウェア検出
マルウェアを検出して除去しました。
BrowserModifier:Win32/Diplugem
Multiplug: C:\ProgramData\gioknhkjhdkenicdgggckjfohfibkogp\background.html
Multiplug: C:\ProgramData\gioknhkjhdkenicdgggckjfohfibkogp\content.js
Multiplug: C:\ProgramData\gioknhkjhdkenicdgggckjfohfibkogp\GsY.js
Multiplug: C:\ProgramData\gioknhkjhdkenicdgggckjfohfibkogp\lsdb.js
Multiplug: C:\ProgramData\gioknhkjhdkenicdgggckjfohfibkogp\manifest.json
Multiplug: C:\ProgramData\ibckoadhmobidmamoalihmlghcfienpc
Multiplug: C:\ProgramData\ibckoadhmobidmamoalihmlghcfienpc\background.html
Multiplug: C:\ProgramData\ibckoadhmobidmamoalihmlghcfienpc\content.js
Multiplug: C:\ProgramData\ibckoadhmobidmamoalihmlghcfienpc\lsdb.js
Multiplug: C:\ProgramData\ibckoadhmobidmamoalihmlghcfienpc\manifest.json
Multiplug: C:\ProgramData\ibckoadhmobidmamoalihmlghcfienpc\zBieF.js
コントロールパネルの項目
アプリケーションをアンインストールした際にコントロールパネルにアイコンが残ったままになった時の対処法です
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel\NameSpace\{GUID} を参照します。(既定)の値を参照して該当する項目を見つけて削除します。
FSCTL_GET_VOLUME_BITMAP
When they specify the FSCTL_GET_VOLUME_BITMAP to DeviceIoControl function, The value 0 is returned. Also ERROR_INVALID_FUNCTION(1) is returned by GetLastError().
When they specify the GENERIC_READ to dwDesiredAccess of CreateFileW, it can not get the HANDLE.
DeviceIoControl に FSCTL_GET_VOLUME_BITMAP を指定すると 戻り値が0になり、GetLastError()が ERROR_INVALID_FUNCTION (1)を返します
CreateFileW の dwDesiredAccess に対して GENERIC_READ を指定すると HANDLE を取得できない。
Windows 10 x64で発生しています。
サービス インストーラーの作成
サービス アプリケーションにインストーラーを追加する
Visual Studio 2015 に Microsoft Visual Studio 2015 Installer Projects を追加します。
- Windows サービス プロジェクトを作成します。
- ソリューションエクスプローラー の 新しいプロジェクト – その他のプロジェクト – Visual Studio Installer – Setup Project を選択して追加します。
- インストーラーを追加します。
- ソリューションエクスプローラー ProjectInstaller を選択、ビューデザインを選択します。
- serviceInstaller1 を選択します。Descriptionにサービスの説明、DisplayName に サービスの表示名、ServiceNameにサービスの名前を入力します。管理ツールでサービスを起動させたとき、DisplayName が一覧に表示されます。また sc query [ServiceName]となります。StartType は [Automatic – 自動], [Manual – 手動], [Disabled – 無効]に対応します。DelayedAutoStart を True に設定すると 自動遅延 になります。
- serviceInstaller1 を選択します。Account 項目を設定ます。
- セットアッププロジェクトを選択して、Add – プロジェクト出力 – プライマリ出力を選択します。
- ソリューションをビルドします。セットアッププロジェクトを選択して、「インストール」、「アンインストール」を行って正しく動作するか確認します。