Ubuntu kernel


Ubuntu でカーネルに問題があるために起動できなくなった時の対処法です。

Live CDからUbuntuを起動します。Try Ubuntu without installingを選択します。端末(Terminal)を開きます。

sudo mount /dev/sdXX /mnt

を実行します。sdXXは対応するドライブを指定します。

sudo mount --bind /dev /mnt/dev
sudo mount --bind /proc /mnt/proc
sudo mount --bind /sys /mnt/sys
sudo chroot /mnt
cp /etc/resolv.conf /mnt/etc/resolv.conf
apt-get install linux-image-generic

を実行します。以下のエラーメッセージが表示される場合があります。

ImportError: No module named gi

sudo nano /usr/bin/gnome-tweak-tool

を実行します。

exit
sudo umount /mnt/sys
sudo umount /mnt/proc
sudo umount /mnt/dev
sudo umount /mnt
sudo reboot

http://askubuntu.com/questions/28099/how-to-restore-a-system-after-accidentally-removing-all-kernels

http://askubuntu.com/questions/80448/what-would-cause-the-gi-module-to-be-missing-from-python

広告

投稿日: 2016年3月12日 カテゴリー: Computer, Linux, Trouble タグ: , , , | パーマリンク コメントする.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。