月別アーカイブ: 4月 2014
Windows 8.1 の WinSxS フォルダーのファイルについて
%SystemRoot%\WinSxS\amd64_microsoft-windows-wcfcorecomp.resources_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16384_ja-jp_c059062ecab63b8d フォルダーのファイルのハッシュが一致しません。他の言語にも影響がありそうです。CBS.log に次のログが書き込まれます。
2014-04-30 21:24:42, Info CSI 000005c5 Hashes for file member \SystemRoot\WinSxS\amd64_microsoft-windows-wcfcorecomp.resources_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16384_ja-jp_c059062ecab63b8d\System.RunTime.Serialization.Resources.dll do not match actual file [l:84{42}]”System.RunTime.Serialization.Resources.dll” :
Found: {l:32 b:XO5P5tg5G/Bwj61e+H41/vVZrniAzKfBG/YsiDjy4xU=} Expected: {l:32 b:Svss9QhaPyRD24BLSuWj89bx8I95vINfrJUlzQ/C+5A=}
2014-04-30 21:24:42, Info CSI 000005c6 [SR] Cannot repair member file [l:84{42}]”System.RunTime.Serialization.Resources.dll” of Microsoft-Windows-WCFCoreComp.Resources, Version = 6.3.9600.16384, pA = PROCESSOR_ARCHITECTURE_AMD64 (9), Culture = [l:10{5}]”ja-jp”, VersionScope = 1 nonSxS, PublicKeyToken = {l:8 b:31bf3856ad364e35}, Type neutral, TypeName neutral, PublicKey neutral in the store, hash mismatch
このフォルダーのほかのファイルも同様のメッセージが書き込まれます。
Microsoft-Windows-Foundation-Package~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.9600.16384 [HRESULT = 0x80070002 – ERROR_FILE_NOT_FOUND]
%SystemRoot%\WinSxS\msil_microsoft.virtualiz..lient.6.2.vmbrowser_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16384_none_d9b8cd37fa32f58d
2014-05-02 17:50:30, Error CSI 0000024a (F) Failed on generating delta for: [l:118{59}]”Microsoft.Virtualization.Client.6.2.VMBrowser.resources.dll”[gle=0x80004005]
その他、msil で始まるフォルダーの一部のファイルに不具合がありそうです。
2014-05-02 17:50:29, Info CBS Exec: Installing Package: Package_1070_for_KB2919355~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.14, Update: 2919355-2654_neutral_GDR, InstallDeployment: amd64_4296ee82ca7b72b7f436c46cb2ef7076_31bf3856ad364e35_6.3.9600.17031_none_927ade21fbfbee1b
2014-05-02 17:50:29, Info CSI 00000245 Performing 1 operations; 1 are not lock/unlock and follow:
(0) AddCat (14): flags: 1 catfile: @0x18737f7df8
2014-05-02 17:50:29, Info CBS Setting ExecuteState key to: CbsExecuteStateFailed
Package_1057_for_KB2919355~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.14, Package_1047_for_KB2919355~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.14, Package_1070_for_KB2919355~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.14, Package_1075_for_KB2919355~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.14 も同様のメッセージが書き込まれています。
Attempt to change a finalized session [HRESULT = 0x800f0842 – CBS_E_SESSION_FINALIZED]
base\wcp\sil\merged\ntu\ntsystem.cpp(2155): Error STATUS_OBJECT_NAME_NOT_FOUND originated in function Windows::Rtl::SystemImplementation::DirectFileSystemProvider::SysCreateFile expression: (null)
[gle=0x80004005]
base\wcp\library\delta_library.cpp(287): Error NTSTATUS_FROM_WIN32(ERROR_INVALID_DATA) originated in function Windows::Rtl::DeltaDecompressBuffer expression: g_pfnApplyDeltaB(( (DELTA_FLAG_TYPE)0x00000000 ), ReferenceInput, CompressedInput, &UncompressedOutput)
[gle=0x80004005]
2014-05-03 05:30:11, Info CBS Failed to internally open package. [HRESULT = 0x800f0805 – CBS_E_INVALID_PACKAGE]
2014-05-03 05:30:11, Info CBS Failed to OpenPackage using worker session [HRESULT = 0x800f0805]
2014-05-04 10:47:57, Error CSI 00000012@2014/5/4:01:47:57.829 (F) base\xml\udom_microdom.cpp(4255): Error STATUS_XML_PARSE_ERROR originated in function RtlCreateMicrodom expression: (null)
[gle=0x80004005]
2014年5月6日 加筆
%SystemRoot%WinSxS フォルダーの MrmCoreR.dll ファイルに問題があったようです。KB2962140 を適用した後、改善されました。
ただ、概ね 6.3.9600.16xxx を含むフォルダーのファイルが破損していると思われます。より新しいバージョンてある 6.3.9600.17031 は正しく配置されたファイルが多いので問題ないかもしれません。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\SideBySide\Winners のキーの値が 配置してあるファイルと一致しない箇所がありました。
CatalogDB
%SystemRoot%\System32\catroot2\dberr.txt に次のメッセージが書き込まれまています。
CatalogDB: (datetime) catadnew.cpp at line #1534 encountered error 0x800700c1
WinSxS\Manifests
Windows 8.1 x64 の %SystemRoot%WinSxs\Manifests の Manifest ファイルは msu に含まれるファイルとは違い、ファイルサイズが異なります。自動でインストールした場合、express となるようです。
msu に含まれる Manifest ファイルは WordPad で確認できますが、%SystemRoot%WinSxs\Manifests の Manifest ファイルは 先頭は “DCM PA30” で、圧縮されています。
expand または wusa で msu を展開できます。(name).msu を (folder)に展開する方法です。
expand /f:* (name).msu (folder)
wusa (name).msu /extract:(folder)
さらに (folder)のcab ファイルを展開します。
Windows8.1-KB2932046-x64.msu に mui ファイルは存在しますが、crypt32.dll (6.3.9600.17031) が含まれていません。
amd64_microsoft-windows-capi2_31bf3856ad364e35… に対応する WinSxS のサブフォルダーがありません。capi2.dll も存在しません。
SQL Server のインストールについて
SQL Server (Express) のインストールですが、特に複数のバージョンをインストールする必要はありません。むしろ複数のバージョンをインストールすると、不具合の発生につながります。
MFC, ATL の配置
%SystemRoot%\System32, %SystemRoot%\SysWOW64 フォルダーに mfc.80.dll, mfc.90.dll, atl80.dll, atl90.dll 等のファイルを配置したほうが動作が安定します。
DISM
2014年4月16日に KB2959977 が追加されました。
DISM を使用してWindows 8.1 Update (KB2919355) を適用した install.wim を作成する方法をまとめました。コマンドプロンプトを使用します。(path)の箇所は msu ファイルを保存してあるフォルダーを指定します。WIndows 8.1 (6.3.9600.16384)を利用してください。Windows 8 (6.2.9200.16384) では適用できない場合があります。
install.wim をC:\win81 コピーします。この例では、C:\win81, C:\win81\mount, C:\win81\iso フォルダーを使用します。また 64bit版となります。32bitの場合は \Windows8.1-KBnnnnnnn-x86.msu を適用します。
DISM.exe /Mount-Wim /WimFile:C:\win81\install.wim /index:1 /Mountdir:C:\win81\mount
(40分程度)
- DISM.exe /image:C:\win81\mount /Add-Package /PackagePath:(path)\Windows8.1-KB2919442-x64.msu
- DISM.exe /image:C:\win81\mount /Add-Package /PackagePath:(path)\Windows8.1-KB2919355-x64.msu
- DISM.exe /image:C:\win81\mount /Add-Package /PackagePath:(path)\Windows8.1-KB2932046-x64.msu
- DISM.exe /image:C:\win81\mount /Add-Package /PackagePath:(path)\Windows8.1-KB2959977-x64.msu
- DISM.exe /image:C:\win81\mount /Add-Package /PackagePath:(path)\Windows8.1-KB2937592-x64.msu
- DISM.exe /image:C:\win81\mount /Add-Package /PackagePath:(path)\Windows8.1-KB2938439-x64.msu
- DISM.exe /image:C:\win81\mount /Add-Package /PackagePath:(path)\Windows8.1-KB2934018-x64.msu
上記の作業を行わないと、6.3.9600.17021(servicingStack) 以上のバージョンでない(6.3.9600.16384)ため、以下の 更新プログラムを追加できない場合があります。
(90 – 120分程度, 6.3.9600.16384 から 6.3.9600.17031)
(10分程度)
(15分程度)
DISM.exe /Unmount-Wim /Mountdir:C:\win81\mount /commit
(90分程度)
DISM.exe /Cleanup-Wim
DISM.exe /Unmount-Wim … は必ず実行してください。Windows を再起動してもマウントしたままの状態になります。/commit を /discard に変更すると install.wim に変更が反映されません。
DISM イメージ管理のコマンド ライン オプション
DISM の Windows エディション サービスのコマンド ライン オプション
install.esd を使用する場合は次の手順となります。install.esd, install.wim を保存するものとします。
DISM.exe /Apply-Image /ImageFile:C:\win81\install.esd /index:1 /Applydir:C:\win81\mount
(90分程度)
DISM.exe /image:C:\win81\mount /Add-Package …(同様の手順)
DISM.exe /Capture-Image /ImageFile:C:\win81\wim\install.wim /CaptureDir:C:\win81\mount /Name:”Windows 8″
(90分程度)
DISM.exe /Export-Image /SourceImageFile:c:\win81\wim\install.wim /SourceIndex:1 /DestinationImageFile:c:\win81\wim\install.esd /Compress:recovery
(120分 – 150分程度)
DISM.exe /Cleanup-Wim
こちらのサイトを参考にしました。
DISM.exe /Get-CurrentEdition を実行すると、ProfessionalWMC (Pro or Professional), EnterpriseEval (Enterprise) を返します。
%SystemRoot%\System32\Recovery フォルダーに install.wim または install.esd をコピーします。reagectc /info で確認してください。クリーンインストールではない場合は別のフォルダー または 専用のツールが付属する場合があります。
これを実行してから Windows 8.1 Update を適用しようとすると Windows Update が成功するかもしれません。
インストールディスクを作成するには次の作業を行います。
copype amd64 c:\win81\iso
C:\win81\iso\media\sources フォルダーに install.wim または install.esd をコピーします。
Makewinpemedia /iso C:\win81\iso C:\win81\win_amd64.iso
win_amd64.iso ファイルを DVD, USB に書き込みます。
Windows ADK は特にインストールする必要はないようです。
Vista と Windows 7 では imageX, Windows 8 では DISM の使用が推奨されています。また Windows の機能(Windows Features) の有効化と無効化には Vista では pkgmgr、Windows 7, Windows 8 では DISMを使用します。
Windows 8.1 Update について
Windows 8.1 Update (KB2919355)、KB2934018 の適用に失敗するという事例に関連して、Vista x64 SP2 の KB2505189 も正しく構成できないことがありました。どちらにも DirectX に関するファイルが含まれています。
KB2505189 の箇所で 無限ループになってしまいました。Event id 4385 が大量にログに書き込まれていました。Windows 7, Windows 8 へバージョンアップしたため、結局 この問題は解決できませんでした。
Windows 8.1 の KB2959977 は WSUS 3.0 SP2 で発生する問題に対処する更新プログラムです。
SQL Server 2012 Express
Microsoft SQL Server 2012 Express (LocalDB, x64) をインストールすると次のプログラムが追加されます。
- Microsoft SQL Server 2012 command Line Utilites
- Microsoft SQL Server 2012 Data-Tier App Framework
- Microsoft SQL Server 2012 Express LocalDB
- Microsoft SQL Server 2012 Management Objects
- Microsoft SQL Server 2012 Management Objects (x64)
- Microsoft SQL Server 2012 Native Client
- Microsoft SQL Server 2012 Transact-SQL Compiler Service
- Microsoft SQL Server 2012 Transact-SQL Script Dom
- Microsoft SQL Server 2012 T-SQL Language Service
- Microsoft SQL Server 2012 データ層アプリケーションフレームワーク
SQL Server 2014 Express
Windows 8.1 x64 に Visual Studio Express 2013 をインストールした状態で SQL Server 2014 Express をセットアップすると、次のプログラムが追加されます。
- Microsoft Report Viewer 2014 ランタイム
- Visual Studio 2010 Prerequistes – English
- Microsoft SQL Server 2008 R2 管理オブジェクト
- Microsoft ODBC Driver 11 SQL for Server
- Microsoft SQL Server 2008 セットアップ サポート ファイル
- Microsoft SQL Server System CLR Types
- Microsoft SQL Server 2014 Transact-SQL ScriptDOM
- Microsoft Visual Studio 2010 Shell (Isolated) – JPN
- Microsoft SQL Server 2012 Native Client
- Microsoft Visual C++ 2010 x86 Runtime – 10.0.40219
- Microsoft SQL Server 2014 Express LocalDB
- Microsoft System CLR Types for SQL Server 2014
- Microsoft SQL Server 2014 セットアップ(日本語)
- Microsoft SQL Server 2014 Transact-SQL Complier Service
- Microsoft SQL Server 2014 (64ビット)
バージョンが混在した状態でインストールされます。
システムの復元
復元ポイントの作成を実行すると、「次の理由により、復元ポイントを作成できませんでした」が表示される
ライターで一時的でないエラーが発生しました。バックアップ処理を再試行しても、おそらくエラーは再発します。(0x800423F4) やり直してください。
Windows 8.1 Update の失敗の後から発生していますので、これが原因かもしれません。システムの復元で元に戻したところ発生しなくなりました。
Windows 8.1 Update の適用に失敗
2014年4月16日に KB2959977 が追加されました。
Windows 8.1 Update (KB2919355) のインストール実行後 “80073712” エラーが表示されて正しくインストールできない場合の対応方法について – CS3 Windows
DISM の投稿と、WinSxs\Manifests の投稿も参照してみてください。
Windows 8.1 Update を Windows 8.1 x64 Pro with Media Center のPCに適用しようとしましたが、特定のPCで再起動後に「Windows 更新プログラムを構成できませんでした」「更新プログラムの構成に失敗しました。変更を元に戻しています。コンピューターの電源を切らないでください。更新プログラムを構成しています…」のメッセージが表示されて適用できませんでした。
Windows 8.1 Update (KB2919355) は更新プログラム: KB2919355, KB2959977と、Feature Pack: KB2932046, KB2934018, KB2937592, KB2938439から構成されています。個別に適用しようとしたところ、KB2934018 の適用に失敗していました。KB2934018 には print, GDIPlusなどに関連するファイルが含まれています。KB2949621 は KB2934018 に置き換えられています。
KB2919442, KB2919355, KB2932046, KB2959977, KB2937592, KB2938439, KB2934018 の順にインストールします。
エラーが発生する場合に次の作業を行ってみてください。
- コマンドプロンプト(管理者)で DISM /online /Cleanup-Image /ScanHealth を実行します。コンポーネントストア が修復できるか確認します。
- コマンドプロンプト(管理者)で DISM /online /Cleanup-Image /RestoreHealth を実行します。こちらも参照してみてください。
- ディスクのクリーンアップを行います。
%SystemRoot%\WinSxs\ の対応するファイルを確認したところ、KB2934018 に含まれているファイルに対応する %SystemRoot%\WinSxSのファイルが破損していることがわかりました。
更新履歴の 状態 には 成功しました と表示されますが、実際は適用できていません。%SystemRoot%\winsxs, %SystemRoot%\System32\catroot にファイルは作成されていて 、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing に値も作成されていますが、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\ApplicabilityEvaluationCache の 対応するキーの CurrentState の値が 0x00000070 (112) ではなく 0x00000020 (32) となっています。HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages のサブキーの CurrentState の値が 0x00000040(64), 0x00000070 (112) 以外の値となります。ExtendedError 値に Driver servicing operation failed が書き込まれます。
%SystemRoot%\Logs\CBS\CBS.log を確認したところ、iisutil.dll の箇所でエラーが発生していました。「Error STATUS_CANNOT_DELETE while executing operation HardLinkFile on [l:346{173}]”\SystemRoot\WinSxS\amd64_microsoft-windows-iis-sharedlibraries_31bf3856ad364e35_6.3.9600.17088_none_01abb77d88c5e548\iisutil.dll, \??\C:\WINDOWS\System32\inetsrv\iisutil.dll”」
「[DIRSD OWNER WARNING] Directory [ml:520{260},l:78{39}]”\??\C:\WINDOWS\apppatch\Custom\Custom64″ is not owned but specifies SDDL in component Microsoft-Windows-Application-Experience-Infrastructure, pA = PROCESSOR_ARCHITECTURE_AMD64 (9), Culture neutral, VersionScope = 1 nonSxS, PublicKeyToken = {l:8 b:31bf3856ad364e35}, Type neutral, TypeName neutral, PublicKey neutral」、「is not owned but specifies SDDL」を含むログが大量に書き込まれています。C:\WINDOWS\apppatch\Custom
KB2893984 に関するエラー(Failed to OpenPackage using worker session [HRESULT = 0x800f0805])がログに書き込まれています。この更新プログラムを 適用すると KB2893984 は必要がなくなり、適用できなくなります。
DriverUpdateUninstallUpdates failed [HRESULT = 0x80070490 – ERROR_NOT_FOUND]
Unstaging superseded driver: C:\WINDOWS\WinSxS\x86_ntprint.inf_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16384_none_cfa06188d64c7676\ntprint.inf
amd64 ですが、%SystemRoot%\System32\DriverStore\ フォルダーに x86 の ntprint.inf と prnms003.inf が存在します。
2014-04-23 21:08:52, Info CBS Exec: Install package: Package_1_for_KB2934018~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.5, Update: 2934018-1_neutral_GDR
2014-04-23 21:08:52, Info CSI 0000004e Performing 1 operations; 1 are not lock/unlock and follow:
(0) AddCat (14): flags: 1 catfile: @0xe94aa81268
Windows – Application ログに Event 1001, Windows Error Reporting
イベント名: CbsPackageServicingFailure2
応答: 使用不可
Cab ID: 0
問題の署名:
P1: 6.3.9600.17031
P2: Package_for_KB2934018
P3: 6.3.1.5
P4: amd64
P5: unknown
P6: 8007054f
P7: DOQ
P8: Staged
P9: InstalledP10: WindowsUpdateAgent添付ファイル:
C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log
C:\Windows\Logs\CBS\CbsPersist_xxx.cab
…
C:\Windows\servicing\Sessions\Sessions.xml
C:\Windows\WinSxS\poqexec.log
C:\Windows\Inf\setupapi.dev.log
…
が書き込まれています。
同様に Event 10010, Restart Manager
が書き込まれています。
%SystemRoot%\Inf\setupapi.dev.log に 次のようなメッセージが書き込まれています。
- sto: {Publish Driver Package: C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\wudfusbcciddriver.inf_amd64_195ed344f626d95b\wudfusbcciddriver.inf} 17:11:15.012sto: Driver Package = wudfusbcciddriver.inf_amd64_195ed344f626d95bidb: {Publish Driver Package: C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\wudfusbcciddriver.inf_amd64_195ed344f626d95b\wudfusbcciddriver.inf} 17:11:15.012
!!! idb: Driver package object ‘wudfusbcciddriver.inf_amd64_195ed344f626d95b’ not in same database node as ‘wudfusbcciddriver.inf’. Error = 0x0000054F
!!! idb: Failed to publish ‘C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\wudfusbcciddriver.inf_amd64_195ed344f626d95b\wudfusbcciddriver.inf’. Error = 0x0000054F
idb: {Publish Driver Package: exit(0x0000054f)} 17:11:15.028
!!! sto: Failed to publish driver package. Error = 0x0000054F
sto: {Publish Driver Package: exit(0x0000054f)} 17:11:15.028
!!! sto: Failed to publish all driver updates. Error = 0x0000054F
<<< Section end 2014/04/17 17:11:15.028
<<< [Exit status: FAILURE(0x0000054f)] - idb: Failed to publish ‘C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\wudfusbcciddriver.inf_amd64_195ed344f626d95b\wudfusbcciddriver.inf’. Error = 0x0000054Fidb: {Publish Driver Package: exit(0x0000054f)} 10:22:22.692!!! sto: Failed to publish driver package. Error = 0x0000054F
sto: {Publish Driver Package: exit(0x0000054f)} 10:22:22.692
!!! sto: Failed to publish all driver updates. Error = 0x0000054F - Failed to find driver update ‘C:\WINDOWS\WinSxS\x86_ntprint.inf_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16384_none_cfa06188d64c7676\ntprint.inf’ in Driver Store. Error = 0x00000490
- 2014-08-20 18:20:15, Info CBS Perf: Doqe: Install started.
2014-08-20 18:20:15, Info CBS Doqe: [Forward] Installing driver updates, Count 8
2014-08-20 18:20:16, Info CBS Progress: UI message updated. Operation type: Update. Stage: 1 out of 1. Percent progress: 7.
2014-08-20 18:20:17, Info CBS INSTALL index: 0, phase: 1, result 0, inf: ipmidrv.inf
2014-08-20 18:20:17, Info CBS INSTALL index: 1, phase: 1, result 0, inf: usbhub3.inf
2014-08-20 18:20:17, Info CBS Progress: UI message updated. Operation type: Update. Stage: 1 out of 1. Percent progress: 8.
2014-08-20 18:20:17, Info CBS INSTALL index: 2, phase: 1, result 0, inf: input.inf
2014-08-20 18:20:17, Info CBS INSTALL index: 3, phase: 1, result 0, inf: wvms_pp.inf
2014-08-20 18:20:18, Info CBS INSTALL index: 4, phase: 1, result 0, inf: hidbthle.inf
2014-08-20 18:20:18, Info CBS INSTALL index: 5, phase: 1, result 1359, inf: wudfusbcciddriver.inf
2014-08-20 18:20:18, Info CBS Doqe: Recording result: 0x8007054f, for Inf: wudfusbcciddriver.inf
2014-08-20 18:20:18, Info CBS DriverUpdateInstallUpdates failed [HRESULT = 0x8007054f – ERROR_INTERNAL_ERROR]
2014-08-20 18:20:18, Info CBS Doqe: Failed installing driver updates [HRESULT = 0x8007054f – ERROR_INTERNAL_ERROR]
2014-08-20 18:20:18, Info CBS Perf: Doqe: Install ended.
2014-08-20 18:20:18, Info CBS Failed installing driver updates [HRESULT = 0x8007054f – ERROR_INTERNAL_ERROR]
2014-08-20 18:20:18, Error CBS Shtd: Failed while processing non-critical driver operations queue. [HRESULT = 0x8007054f – ERROR_INTERNAL_ERROR]
2014-08-20 18:20:18, Info CBS Shtd: Rolling back KTM, because drivers failed.
同様の inf ファイルに関するエラーが多数存在します。
Windows 8.1 – April 2014 Update (KB2919355) fails installing after first reboot (0x8007054f on input.inf update in CBS log) こちらのブログに同様のエラーが発生するという投稿があります。
%SystemRoot%\System32\DriverStore\ フォルダー内に PNF ファイルが存在しないドライバーがあります。%SystemRoot%\WinSxS から %SystemRoot%\System32\DriverStore\ に ファイルをコピーした際に PNF ファイルの作成に失敗しているために %SystemRoot%\Inf, %SystemRoot%\System32\Driver のファイルを書き換えられず、更新プログラムの構成に失敗していると思われます。
Windows8.1-KB2934018-x64.msu, Windows8.1-KB2934018-x64.cab に含まれる ファイルと %SystemRoot%\WinSxS\ に配置されたファイルを比べたところ、%SystemRoot%\WinSxS\ のファイルと Manifests フォルダーの manifest ファイルのサイズが小さいです。正しく展開できていない可能性があります。cat ファイルと mum ファイルは同じサイズでした。デルタ圧縮なので問題ありません。
%SystemRoot%\System32\DriverStore\FileRepository のアクセス権が正しく継承されていないようです。>%SystemRoot%\System32\DriverStore のアクセス権(ACL)は、Everyone、ALL APPLICATION PACKAGES に読み取りと実行、SYSTEM にフルコントロール権限が与えられています。
%SystemRoot%\Logs\DISM\DISM.log に HRESULT = 0x8…が書き込まれています。
%SystemRoot%\System32\Driver フォルダーの sys ファイルのアクセス権が、%SystemRoot%\WinSxS\ フォルダーのものと異なるものがあります。TrustedInstaller にアクセス権がないものがありました。
こちらの記事を参考にしました。
次の reg ファイルを適用したところ、成功しました。%SystemRoot%\servicing\Packages に含まれるファイルを含めます。regedit で HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages\ と HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\ApplicabilityEvaluationCache の所有権を Administrators に変更して、フルコントロール権限を追加します。
Windows Registry Editor Version 5.00[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages\Package_100_for_KB2934018~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.5]
“CurrentState”=dword:00000070
….
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages\Package_for_KB2934018_RTM_GM~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.5]
“CurrentState”=dword:00000070
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages\Package_for_KB2934018_RTM~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.5]
“CurrentState”=dword:00000070
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages\Package_for_KB2934018~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.5]
“CurrentState”=dword:00000070
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\ApplicabilityEvaluationCache]
“CurrentState”=dword:00000070
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages\Package_for_KB2934018_RTM_GM~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.5, HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages\Package_for_KB2934018_RTM~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.5, HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\Packages\Package_for_KB2934018~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.5 の各キーの ExtendedError 値を削除します。
Windows の機能(Windows Features) で無効化しているにもかかわらず、”CurrentState”=dword:00000070 となっている箇所を、”CurrentState”=dword:00000040 に修正します。
レジストリーのアクセス権を元に戻します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Component Based Servicing\ApplicabilityEvaluationCache の KBxxxxxxx-MappingPackage~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.x.x など ApplicabilityState、CurrentState の値は 0 になっています。0x00000070 になっていないのが気になります。Microsoft-Windows-Store-Client-Package などは存在しません。
[2014-08-30] KB2934018 を再適用したところ、エラーが発生しませんでした。
HKEY_CLASSES_ROOT\Wow6432Node\CLSID
HKEY_CLASSES_ROOT\Wow6432Node\CLSID の InProcServer32 には %SystemRoot%\SysWOW64, %ProgramFiles(x86)% フォルダーの dll ファイルが指定されているものがありますが、%SystemRoot%\System32, %ProgramFiles% フォルダーの dll ファイルが指定されているものもあります。混在しています。中には 存在しない %SystemRoot%\SysWOW64\IME\SHARED\IMEBROKER.exe が指定されている箇所がありました。
HKEY_CLASSES_ROOT\Wow6432Node\CLSID\{9BA05972-F6A8-11CF-A442-00A0C90A8F39}\LocalServer32 を変更しました。
wmp.dll の箇所を変更したところ、Windows Media Player を起動後初めて再生するときに 5秒ほど操作できないのが改善されました。
リモートデスクトップの表示について
windows 8 の リモートデスクトップを利用して一度別のPCから接続してサインアウトしたのちに、接続されたPCの画面に「(User name が)リモートで接続しています」と表示されたままになることがあります。
表示の問題で実際には正しくサインアウトされています。